顔面の調整
・頬骨から咬筋の触診と調整
・下顎の調整方法
・ 蝶形骨の調整方法
頸部と肩関節周囲の過緊張の抑制(応用)
・頭部と頸部の調整(後頭下筋群の調整)
・環椎と軸椎の調整
・舌骨の調整
・大胸筋の調整(鎖骨部・胸骨部・下部に分けて)
胸郭の調整
・上位胸郭の調整方法(胸肋関節と胸鎖関節の調整)
・下部胸郭の調整方法(横隔膜と第12胸椎の調整)
・臨床での横隔膜の捉え方
骨盤底筋の考え方
・呼吸における骨盤底筋の必要性の説明
・座位における骨盤底筋の調整(タオルを使用する方法)
1年目 女性
触診やリラクゼーションを実際に体験することで理解が深まりました。特にリラクゼーションでは呼吸のしやすさや、腕の動きが変わったことを実感できました。応用編も楽しみにしています。明日からの臨床に役立てていきます。
3年目 男性
楽しんで学ぶことができました。
まさにエンターテイメントでした。
わからないところはすぐに聞ける、そんな、雰囲気の中で勉強ができる環境はなかなかないと思います。さっそく昨日学んだことを臨床の中で実践しました。
(4月27日開催分)
5年目 女性
非常に盛りだくさんの内容で、大変参考になりました!
確かに、一つ一つをもっとらじっくりワークする時間があると良かったですが、色々なテクニックを解剖を意識しながら言語化し、知識として整理できただけでも、非常に収穫の多いセミナーだったと思います。
触るー触られるというタッチの感覚的なところを次回以降のセミナーで掘り下げていけたら良いなあと個人的には思いました!