ASRIN

ASRINセミナー 【臨床の土台を見直す「基本動作訓練」】

● このような方におすすめです

・基本動作(寝返り・起き上がり・立ち上がり)のアプローチに悩んでいる方

・解剖学・運動学の知識を、実践的なスキルに繋げたい方

・触診のスキルに自信をつけたい方

・日頃の臨床での疑問を、経験豊富な講師や仲間と共有したい方

・“明日からの臨床”を、もっと楽しく、もっとやりがいのあるものにしたい方

日 時
2025年06月27日 19:00~20:30
講 師
ASRIN 石田匡章(セルリバ)
会 場
株式会社デザインケア 本社
住 所
名古屋市中村区名駅二丁目38番2号オーキッドビル3階A-1
参加費
2000円
定 員
16名

当日は実技を行いますので、動きやすい服装でお越しください。
メモ帳や筆記用具など、学習に必要なものをご持参ください。

【臨床の土台を見直す「基本動作訓練」】

 

「寝返りがスムーズにいかない…」

「起き上がり介助で、いつも同じパターンになってしまう…」

「立ち上がりが不安定な方へのアプローチ、本当にこれで良いのだろうか…?」

 

日々の臨床で、このような壁に突き当たっていませんか?

毎日行う基本動作の介助だからこそ、その一つ一つに確かな根拠と自信を持ちたい。

 

ASRINがお届けする次回の勉強会は、全てのADLの原点である「基本動作訓練」がテーマです。

触診を通じて解剖学・運動学の知識を再確認し、患者さんの動きを「なぜ」から理解する。

その理解が、あなたの臨床を明日から変える力になります。

 

「なんとなく」の実践から、「確信」の治療へ。

私たちと一緒に、臨床の楽しさを再発見しませんか?

 

 

ASRIN勉強会「基本動作訓練」開催概要

 

● このような方におすすめです

・基本動作(寝返り・起き上がり・立ち上がり)のアプローチに悩んでいる方

・解剖学・運動学の知識を、実践的なスキルに繋げたい方

・触診のスキルに自信をつけたい方

・日頃の臨床での疑問を、経験豊富な講師や仲間と共有したい方

・“明日からの臨床”を、もっと楽しく、もっとやりがいのあるものにしたい方

 

 

● 勉強会で得られること

触れて学ぶ、生きた知識: 講義だけでなく、実際に身体に触れながら解剖学・運動学を深く理解できます。

知識が立体的に繋がり、評価の精度が格段に向上します。

 

明日から使える、治療のヒント:臨床の「ここが知りたい!」に応えるワンポイントレクチャー。

あなたの治療の引き出しを増やします。

 

悩みを解消する、臨床相談:日頃抱えている症例の悩みや疑問を、直接講師に相談できます。一人で抱え込まず、ここで解決の糸口を見つけましょう。

 

【ASRINの想い】

私たちのコンセプトは「明日からの臨床が楽しくなる」こと。

世代を超えて療法士に求められる「知識」と「技術」。

この両輪が揃ってこそ、患者様に最良のケアが提供できると信じています。

ASRINでは、知識を知識で終わらせず、確かな技術として臨床に活かすための学びの場を提供します。セミナー中の積極的な質問やディスカッションを歓迎します。

 

あなたの「わからない」を「わかった!」に変えるための、手厚いアフターフォローもお任せください。

一覧に戻る

過去の勉強会一覧


新規会員募集中
メールマガジン登録