表情筋の触診から治療の実践まで行ないます。
まずは基礎となる表情筋の走行を学んだ上、頭蓋全体の骨のアライメントの評価も行ないます。
筋と骨格がしっかりとイメージでき、触れる事が出来るようにお伝え致します。
実践としては、顔面神経麻痺で機能し難い筋・皮膚の柔軟性の獲得方法をお伝え致します。
そしてセラピストしての「手」の使い方をお話し致します。
頭蓋骨の触診:
前頭骨、頭頂骨、側頭骨、後頭骨、蝶形骨、上顎骨、頬骨、鼻骨
顔面筋の触診(表情筋を中心に):
前頭筋、側頭筋、皺眉筋、眼輪筋、上唇鼻翼挙筋、頬骨筋、頬筋、笑筋、咬筋、口角下制筋、おとがい筋
顔面神経麻痺について:
顔面神経麻痺の概要をお伝えし、筋への触り方やアプローチ方法をお伝え致します。
作業療法士の私、石田がSTセミナーを行なう気持ちをブログに書いております。
もしよろしければ一度ご覧なってもらえれば嬉しく思います。
STセミナーへの想いはこちらから
>>>>>
http://ameblo.jp/ira-asrin/entry-11812112935.html
言語聴覚士 5年目
1日で大切な解剖的なところと、施術も学べてとても勉強になりました。 また、まったく知らないSTの方々と丸一日共に過ごすという経験もなかなかない為、刺激になりました!
言語聴覚士 5年目
自分が苦手としていた表情筋の解剖と触診の方法がとても分かりやすく学ぶことができた。セミナーの始めに書けなかった表情筋の部位がセミナー終了時にスムーズに書けるようになっていた事に自分でも驚いた。また、アプローチについても分かりやすく、本当に次の日から臨床で役立つ事ばかりでした。
言語聴覚士 4年目
資料もですが、説明も凄く分かりやすくて本当に楽しかったです! 分からないことがあればすぐに来て説明して頂けるのもありがたかったです。 筋がどこにあるのか、どう触るのかが分かっただけで、次の日のリハから介入がしやすくなりました! セミナー開始前のつかみも良かったです。笑