触診について
下顎、頸部前面、頸部後面、後頭骨周辺、肩甲帯、胸鎖関節、胸骨、胸郭
安静姿勢の見方
・頸部と頭部の位置関係
・肩甲帯の位置の見方
・脊柱との関係
安静姿勢の調整
・第一頸椎から第7頸椎までの調整方法
・胸骨の周辺の調整
・骨盤の調整(簡易版)
頸部と肩関節周囲の過緊張の抑制
・胸鎖乳突筋と斜角筋のバランスの整え方
・大胸筋の柔軟性の獲得方法
・僧帽筋の過緊張の抑制方法
・胸鎖関節、胸肋関節の調整
1年目 女性 言語聴覚士
触診やリラクゼーションを実際に体験することで理解が深まりました。特にリラクゼーションでは呼吸のしやすさや、腕の動きが変わったことを実感できました。応用編も楽しみにしています。明日からの臨床に役立てていきます。
3年目 男性 言語聴覚士
楽しんで学ぶことができました。
まさにエンターテイメントでした。
わからないところはすぐに聞ける、そんな、雰囲気の中で勉強ができる環境はなかなかないと思います。
さっそく昨日学んだことを臨床の中で実践しました。
(3月15日開催分)
5年目 女性 言語聴覚士
想像以上に充実した内容でした。
肩の解剖は今まで理解しなければと思いながらも、苦手意識が先行して曖昧なまま日が過ぎていました。
今回はそうした基礎的な知識整理もしっかり時間をとって分かりやすく指導していただき、とても勉強になりました。
1年目 女性 言語聴覚士
嚥下に関する筋のリラクゼーション等が勉強できて本当に良かったと思います。
実際に患者様をみる際に、筋の触診はあまりしていませんでした。
勉強会を終えてから嚥下評価の視点が増えました。
これから自分でも勉強を進めて嚥下のスペシャリストを目指します!
8年目 言語聴覚士
これまで実技の研修に参加したことがなく、本で読んだり、PTやOTに教えてもらったりはしていましたが、イマイチ分からないという状態でした。今回のセミナーで、先生方の手技を目の前で見せていただき、さらに私たちがそれを実践するのも細かくチェックしていただき、今は以前よりも自信を持ってできています。とても勉強になりました。