● このような方におすすめです
変形性膝関節症の保存療法に限界を感じている方
膝関節周囲の触診スキルを、根本から見直したい・向上させたい方
膝蓋下脂肪体など、軟部組織由来の痛みへのアプローチを学びたい方
痛みの原因を評価する精度を高めたい方
自身の治療技術の引き出しを増やし、臨床での成果を高めたい方
・当日は実技を行いますので、動きやすい服装でお越しください。 ・メモ帳や筆記用具など、学習に必要なものをご持参ください。 ・体調が優れない場合は、ご無理なさらず主催者までご連絡をお願いいたします。
膝の痛み、諦めない。変形性膝関節症へのアプローチ
「何をしても、この膝の痛みが取りきれない…」
「レントゲン所見と、患者さんの訴える痛みがどうも一致しない…」
「確信を持って触診・アプローチできているだろうか?」
臨床で最も多く向き合う疾患の一つ、変形性膝関節症(膝OA)。
そのアプローチの難しさに、日々頭を悩ませている先生方も多いのではないでしょうか。
その痛み、原因は関節の変形だけではないかもしれません。 痛みの真の原因を特定し、的確な一手で介入するために不可欠なのが、組織を正確に捉える『触診』の技術です。
今回のASRIN勉強会では、膝関節での触診とアプローチ法を学びます。
あなたの手で、患者さんの未来を変える。そのための確かな技術を、ここで手に入れませんか?
ASRIN勉強会「膝関節の触診とアプローチ」開催概要
● このような方におすすめです
● 勉強会で得られること
【ASRINの想い】
私たちのコンセプトは「明日からの臨床が楽しくなる」こと。
世代を超えて療法士に求められる「知識」と「技術」。この両輪が揃ってこそ、患者様に最良のケアが提供できると信じています。ASRINでは、知識を知識で終わらせず、確かな技術として臨床に活かすための学びの場を提供します。セミナー中の積極的な質問やディスカッションを歓迎します。あなたの「わからない」を「わかった!」に変えるための、手厚いアフターフォローもお任せください。